トップメッセージ

message
遊技場向けICカードシステムのパイオニア。
デジタル人材にとって最高のフィールドへ

私たち「日本ゲームカード株式会社」は、パチンコホールなど遊技場向けのICカードシステムやその周辺機器、プリペイドカードなどを提供している会社です。
1989年 の会社設立以来、その時々の技術革新の成果を取り入れた、付加価値の高いシステムを開発し、この業界のパイオニアとしてマーケットをけん引してきました。
製品開発力や営業力、販売力、顧客対応力はもとより、業界特有の規制に柔軟に対応する力、そして、第三者型発行の「安心カード」の発行者としての信用力など、総合的な強みを最大限に生かし、業界の中でも高いシェアを確保。
当社のICカードシステムを導入している遊技場は全体の約3割強であり、パチンコ玉やメダルを使用しないスマート遊技機(スマパチ・スマスロ)専用のスマートユニットも多数販売しております。

遊技場向けのICカードシステムはニッチな分野だけに、ピンとこない方も少なくないかもしれません。
ただ、世界中を見渡してみても、これほどエキサイティングなビジネスはないと自負しています。パチンコ・パチスロの市場規模は年間約15兆円といわれますが、遊技場ではまだまだ現金でのやり取りが主流。
遊技業界ほど、日々、莫大な現金が動くビジネスはほとんどないのではないでしょうか。また、遊技場内の情報ネットワークは有線LANを主体として構築されており、非効率な部分がたくさん残っています。
しかも、日本の遊技業界は参入障壁が高く、GAFAすらも手がつけられない領域です。だからこそ、DXやシステム化の“ケーススタディ”として最高のフィールドになるのです。
当社は今後、“超デジタル”な遊技業界の創造に向けて、「キャッシュレス」「ワイヤレス」「データサービス」の3つをキーワードに革新を推し進めていく方針です。
これらの取り組みを通して、ビッグデータやセキュリティに関する知識・技術を蓄積していけば、他分野への進出、グローバルへの展開も自ずと視野に入ってきます。
そのためにもデジタル人材を目指す、皆さんの若い力が必要です。求められるのは、ブロックチェーンや生体認証など最先端のIT、DXに興味関心をお持ちの方、物事をシステマティックに思考できる方。
シンプルにいえば、「知ること、学ぶこと、考えること」が大好きな方です。私たちと一緒に“革命”を起こしましょう。

代表取締役社長
鈴木 聡