Soundness

業界健全化への取り組み

私たちのミッション

”遊技業界の健全な発展に貢献する”

日本ゲームカードは、遊技業界の透明性・健全性を高め、業界の安定的地位の確保に貢献するために、プリペイドカードシステムをホール様に導入し、運営することを目的として、平成元年に設立されました。

日本ゲームカードがご提供するカードシステムは安心カード(第三者型)システムです。遊技料金の決済方法を第三者が発行するプリペイドカード決済にすることで、第三者である弊社がホール様に代わってカードの発行から消費まで責任を持つという極めて透明度の高いシステムであります。

これにより、ホール様に正確な売上情報を提供し、ホール経営の合理化を側面から支援いたしております。

日本ゲームカードは、公共性が高い安心カード(第三者型)システムの普及を通して国民の大衆娯楽としての遊技を健全な日本文化として定着させることに寄与することを社会的なミッションと認識し、設立以来今日まで一貫して事業を展開しております。

安心カード(第三者型)とは?

ホール様もパチンコを楽しむファンの皆様も
安心して使えるプリペイドカード

弊社は「第三者型前払式支払手段」と呼ばれるプリペイドカードを発行し、ホール様を通じてファンにご提供しております。プリペイドカードの利用を通じて、第三者である弊社がホール様の売上等を管理することにより、透明性を高めています。
また、万が一ホール様に不測の事態があった場合、ファンのプリペイドカード残高は弊社が補しますので、安心してご利用できるプリペイドカードとして喜ばれています。

カード残高の補償の仕組み

ファンの皆様へのカード残高の補償は、ホール様からではなく弊社から行われます。万が一、パチンコホールが不測の事態に陥った場合でも、補償は弊社から行われるため、ファンの皆様も安心して遊技を楽しんでいただけます。
また、弊社は、法務局への供託等により、ファンの皆様から預かった資金の一部を保全しています。万が一、弊社が倒産した場合には、この保全資金からファンの皆様へお金が返ってくる仕組みです。ただし、お預かりした資金の全額が保全されているわけではありません。

認定・登録について

弊社が発行するプリペイドカードは、「第三者型前払式支払手段」と呼ばれております。ファンの皆様がお持ちのカード残高は、弊社がお預かりし、法律(「資金決済に関する法律」、平成22年4月1日施行)に基づき、消費者保護措置を講じております。

弊社は法律に従い、第三者型前払式支払手段の発行者として内閣総理大臣の登録を受けております。また、一般社団法人日本資金決済業協会の会員です(同協会は、内閣総理大臣の認定をうけた法律に規定する「認定資金決済事業者協会」です)。

情報提供事項等の委託について

弊社は、第三者型前払式支払手段の情報提供事項及び利用者保護を図るための措置について利用者に周知するため、資金決済に関する法律第13条の規定に基き、一般社団法人日本資金決済業協会に周知業務を委託し、同協会のホームページにて利用者に対し情報提供事項等を周知しております。

なお、弊社が取扱う「前払式支払手段」の利用約款については、こちらをご覧ください。